2007-07-20から1日間の記事一覧

Octaveでfor文

C言語とは若干勝手が違う。なんかPythonっぽい。 例えば、数字を1から10まで画面に表示させるには、 > for n = 1:10 > disp (n) > endになる。なんかwhile文っぽい。恐らく意味としては、nが1から1つずつ増えて10になるまでとかそんな感じ。今の時点ではこん…

Octaveで文字列操作

文字列の入力とか、連結とか、分解とか。「続きを読む」で。

スクリプトからOctave

適当にOctaveのコマンドを書いて、それをhoge.mというファイルに保存。そして、Octaveを起動して、 > hoge.mでできる。超簡単。また、emacsでOctaveモードを使えるようにしてあったときは、スクリプトを編集してる状態から、M-x run-octaveで動きます。 Wind…

Anthyの設定を変えてemacsのマークセットと被らないようにする

SCIMとかいうのがどうやらUbuntuのIMEのAnthyの親玉らしいんだけど、これの起動がC-Spaceなんだけど、これがemacsのMarkSetと被って、emacs使ってるときに上手いこといかない。ので、SCIMとかいうのの設定を変えた。 Anthy立ち上げたときに出てくる窓を右ク…

emacsでOctaveモード

emacsでOctaveモードを使うには、~/.emacsファイルに、 ;;; octave (autoload 'octave-mode "octave-mod" nil t) (setq auto-mode-alist (cons '("\\.m$" . octave-mode) auto-mode-alist)) (add-hook 'octave-mode-hook (lambda () (abbrev-mode 1) (auto-f…

凄い義手

筋肉の動きを感知して動く義手があるらしい。しかも、握りつぶしちゃったりしないようにとか出来るらしい。やべー。すげー。人間\(^o^)/ハジマタ。 http://wiredvision.jp/news/200707/2007072022.html このままもっと色んなのがでてきそうであれです。科学技…

蒸す

蒸してていい感じです。こういう天気も嫌いじゃない。 最近学食が閉鎖されてて、よくすきやに行くんだけど、そのときにサラダを食ってるので、前よりも健康になったと思いたい。次亜塩素酸は消毒に使われてて危ないとか言われてますけど、実はすぐに塩素と水…