涼しい
最近ニュースーパーマリオブラザーズを睡眠時間を削ってやってて寝不足です。毎日眠いです。廃人まっしぐらです。
そして今日はプログラミングの授業だったのですが、相変わらず僕は教えて君には果てしなく優しくできない人みたいです。あとは基本的な知識のない人とかにも。
こういうのもいい加減にしないといかんとは思うのですが、一々手取り足取り最初から教えるのかと思うとうんざりしてくるのです。
一瞬算数についてのネタをあげてたのですが、鬱陶しかったので下げました。
WindowsVistaから予定してた色んな機能がなくなるかも知れないらしい
技術屋が社長になったら
往々にして技術屋というのは色々と報われなさそうな生き物な訳です。まあこれについては色々とあるので、まあgdgd書くのはあれだし、毎日の理系白書とかで色々と書かれてるので俺は華麗にスルーする感じで。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000444
これはネタとしてはとっても面白いと思います。でも、
- プラン11
- エンジニアには、個室を用意。集中力が高まりそう。
- 2chばっか見て仕事が捗らなさそう
- エンジニアには、個室を用意。集中力が高まりそう。
- プラン13
- グループに必ず1人は、事務職の女の子を入れる。職場が活性化するはず。
- その一人の女子を巡って職場が益々殺伐としそう
- グループに必ず1人は、事務職の女の子を入れる。職場が活性化するはず。
- プラン15
- 職場で犬を飼う。社員に癒しを与え、仕事の能率UPを目指す。
- 俺も研究室でわんこ飼いたいお
- 職場で犬を飼う。社員に癒しを与え、仕事の能率UPを目指す。
と思います。わんこ可愛いよ、わんこ。わんこ飼いたい。研究室で。
苦手な女子の人の物言い
そもそも苦手も糞もない位男ばっかの環境ですごしてるのでお前が言うなってな感じなんですが、たまに女子の人と会って、こういうこと言われるとすげームカツクっていうケースです。うちにも妹が居るのですが、奴はたまにこういうことを言います。むかつきます。
まあ例文なのですがね、
以前も書いたのだけれど、感情論はたいてい、論理がしっかりしている。
私は白い壁が好き+あなたは壁にポスターを貼るのが好き+あなたにとってポスターを貼ることより私の気持ちの方が大切なはず→我慢してくれるわね?
といった感じ。(大筋で)論理の破綻はない。無論、前提がひっくり返れば結論は変わりますけれども、話者の想定している条件が満たされている限りは、おかしなところはありません。
http://deztec.jp/design/06/06/06_logic.html
これのうちの、
あなたにとってポスターを貼ることより私の気持ちの方が大切なはず
これを評価するのはこっちな訳です。これの値をDとして、
D=(ポスターを張りたい)-(あたしの気持ち)
としたとき、これの正負を決めるのはこっちな訳です。そして、こっちがD>0とした場合、そんなの嫌だとなるわけですが、上のような文脈ではあたかもD<0なのは自明で、地球が出来る遥か以前から(あたしの気持ち)が優先されるかのように決まっているかのように語られるのがムカつくわけです。
一応理論的だけど、最後の条件の判断はこっちがするんだと、お前がするんじゃねーんだと、豆腐の角に頭ぶつけて市んで来いと。まあこういうケースに出くわすのなんて年に一度位なもんなのですがね、何であそこまでああいう出鱈目をいけしゃあしゃあと言えるのかが謎なのであります。
感情は据え置きなのに(本当はI want なはずなのに)、正当化するために物語を作る(We should や We must, You should や You must, It should be や It must beに)。
これとかね。
もうね、なんつーか、逝ってよしっつーか市ねばいいのにって感じですね。それってただのおめーの我儘じゃねーかと。
円筒座標系でのベクトルポテンシャル
流れ関数は二次元でのベクトルポテンシャルな訳です。ベクトルポテンシャルは軸性ベクトルなので、二次元になると上向きとか下向きとかのただの値になります。正だと上向きとか、負だと下向きとか。そして軸性ベクトルは極性ベクトルのrotを取ることで出来るベクトルです。まあrotでなくても外積でも良いんですが。そして極性ベクトルってばまあ普通のベクトルです。
そして今円筒座標系での流れ関数を考えるわけですが、公式を忘れたので、円筒座標系でのベクトルポテンシャルから出してみます。っつーかたまにはこういうのもかいとかないとただの暇人だと思われる悪寒が。
ベクトルポテンシャルをAとして磁場なり流速なりは、
とか書けます。上と下は同じ意味です。ベクトル解析の作法で書くか、テンソル解析の作法で書くかの違いです。
そして、直交座標系の場合はrotはただ単に襷掛けの計算をすれば良いのですが、円筒座標系だとか、球座標系だとかの場合には色々とそれではまずいので*1、もとの定義にもどって計算をする必要があります。
で、rotの定義は、
になります。これが相対論とかで4次元Minkowski空間とかを扱うときにどうなるのかは良く分からないっす。でもまあ直交座標系で良いんじゃんって感じで。でも核融合の炉とかを考えるときは訳分かんねー座標系でやらなきゃいけないのかなあと。それにSalusの公式は3次元正方行列までしか使えねーから一々余因子展開するのかなあとか。まあ俺しらねって感じですけどね。
とかいうのはおいといて、これを円筒座標系のときに適用すると、
で、これを二次元にしてみると、
になります。ついでにAz=ψとすると、
とかなって、Cauchy-Riemannで見たような感じのが出てきます。実際Cauchy-Riemannで出てくるのはこれの直交座標系のな訳ですがね。この場合は極座標系での場合です。極座標系の場合の流れ関数はこんな感じで定義されます。
ということで、これを使ってクタクタと解析をしようかと。
Googleホームページ
なんかGoogle様で色々と出来るらしい。そのうちやるか。といってるといつまで経ってもやらないわけだが。
DSがワンセグに対応するらしい
秋くらいからそういうサービスが始まるらしい。携帯で見るよりも画面がデカいしいい感じですね。これで電車に乗ってるときもテレビが見れるわけですが、そんなことすると益々廃人っぽくなってしまうので市んでもやらない心算です。せめて研究室で見る位にしようかと。
http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/07/103,1149665992,54485,0,0.html