千代田線にロマンスカーが乗り入れるらしい
小田急の特急はロマンスカーって言うんですが、それが千代田線に乗り入れるらしいです。
湯島までいくらしい。これまた微妙な。っつーか小田急線沿線と湯島とか需要があるのかかなり微妙です。松戸くらいまで延ばさないとおいしくないんじゃないかなあ。
http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY200609200380.html
福岡
これまで九州って菅原道真のように島流しで飛ばされる所で、鉄も石炭も今となっては何があれで、ぷぷぷのぷーだと思ってたんですよ。なのですが、豈図らんや、弥生時代以降大陸から色んなものが渡ってきたりとか、九州の防衛に防人と統治に太宰府が設置されたり、蒙古の侵略に備えて防塁が作られたり、豊臣秀吉の朝鮮出兵の出先に名護屋がつかわれたりとか昔からそれなりにホットな所だったんですよね。あとは足利尊氏とか源義経とかもこの辺まで来た気がする。
それで昔から色々とあった訳で、そこらじゅうに1000年前に立てられた神社とかがあってびっくりです。
京都だと大体500年前くらいに建てられたお寺が多く、奈良だと1000年くらい前の神社仏閣と、2000年以上前の古墳が多い感じですが、福岡は1000年くらい前の神社が多い感じです。
で、東京はどうなんだっていうとこれがまた全く思いつかないんっすよね。浅草寺くらいしか思いつかねー。あとは寛永寺と増上寺くらいかなあと。どっちもマイナーだけど。あとは四十七士の泉岳寺と柴又の帝釈天かなあ。あとは府中の大国魂神社とか。そう考えると東京も歴史の浅い町だなあと。町が出来たのが400年くらい前なんだもんなあと。
食い物はというと、焼き鳥が気合い入ってて美味かったです。俺焼き鳥好きじゃなかったんだけど、美味かったです。あとはラーメンもよかった。焼酎はもとから好きだったんで、美味いのが色々とあって良かったです。あとは餃子が結構独特な形をしてた。小さめだった。
そして東京で有名な食い物っていうと、これまた全然思いつかねー。穴子とかアサリとかかなあ。すしとかもそうかもしれないが良くわかんねー。でも俺ってばにぎり寿司以外は寿司じゃねーと中学生の頃まで思ってまして、そうしたら、親父に「そんなこと言ったら関西人に怒られる」といわれましたよ。それまで押し寿司なんていうものの存在を知らんかった。
そして食おうと思ったものの食えなかったものは刺身とかもつ鍋とかですかね。
九州は魚が美味いらしいんだけど、そんなもん食ったり探したりしてる時間がなかった。あとはもつ鍋も微妙な所に行くととっても残念なことになりそうなのでチャレンジングなことは出来なかったっす。
FireFoxのマスコットキャラの名前がフォクすけになったらしい
何かね、キャラデザインからして既にいけてないんっすよ。萌え画にしねーとアピールしないだろうと思うんですよ。っつーかもとからFireFoxのアイコンはそこそこセンス良いし、別に今更そんなの作んなくてもいーじゃんと思うのです。少なくとも"e"の文字をちょっとデフォームしただけのIEなんかに比べりゃ全然格好いいです。大体おめー今日日"e"なんて流行んねーっつーのな。
そしてそのFireFoxのマスコットキャラクターの名前がフォクすけになったらしいです。
もうね、何か色々とこのネタは終わってる気がします。大体どういう人をターゲットにしてるか良くわかんねーし、どういう風に展開したいのかも良く分からん。そもそもPC初心者みたいな人たちがそういうデザインを求めてるのか考えて始めたのか甚だ疑問であります。
それよりも俺的には狐耳の巫女さん姿の
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060712_anime_firefox/
方がいけてると思う。まあ最近俺のこういうののあれも色々と変わってきて最早普通の人と同じ間隔かと言われるとそうだという自信はないがな。なんつーか擬人化された二次元のものに対する抵抗感が殆ど無くなっちまったよ。
あとはFireFoxのアイコンを上のキャラに変えてくれるソフトもあるらしい。LinuxのとWindowsのがあるらしい。MacではFireFoxって配ってねーのかなあ。まあSafariがあればそれで十分なんですがね。