Vine Linux3.2でSVNを使い、差分をとる

何だか色々とroot権限でやってしまっいました。まあ別に鯖でもないのでぶっ壊れようが困らない。せいぜい困ることといえば数値計算のコードが入ってるくらいだけど、どーせそんなもん対して重要じゃないのでぶっ壊れようが知ったこっちゃねー。ということで後顧の憂いなくぶっ壊せる計算機があると実験が色々と出来て楽しいですね。
最初はrootで訳も分からずレポジトリを作ったりして訳の分かんないことになってた。
取り合えず作業ディレクトリを、/home/S-ili/research/svntestにして、レポジトリを/home/svnにしようと思った。ということで、最初にレポジトリの初期化。

$ svnadmin create /home/S-ili/svn

とする。
その次に、/home/S-ili/research/svntest内に、test.datっていうファイルを作って、

hogehogehogehogehoge

にして、これを保存しました。で、こいつをレポジトリにインポートします。何だか知らないけど、管理したいファイルのあるディレクトリにいって、カレントを指定するmオプションをつけないとうまくいかないみたいなので、

[S-ili@localhost svntest] $ svn import file:///home/S-ili/svn/svntest svntest

とします。
こうすると、レポジトリの中にsvntestというのが出来ます。そして、その中身を覗いてみると、

[S-ili@localhost svntest] $ ls -al ~/home/S-ili/svn/svntest
合計 20
drwxr-xr-x    3 sakairi  sakairi      4096 Mar 13 04:06 ./
drwxr-xr-x    8 sakairi  sakairi      4096 Mar 13 04:06 ../
drwxr-xr-x    7 sakairi  sakairi      4096 Mar 13 04:06 .svn/
-rw-r--r--    1 sakairi  sakairi        40 Mar 13 04:06 test.dat
-rw-r--r--    1 sakairi  sakairi        20 Mar 13 04:06 test.dat~

になりました。で、.svnっていう管理ようのディレクトリもありますねと。ここまでは昨日と同じですね。そして、その後で、このレポジトリの中に出来たtest.datを、

hogehogehogehogehoge

unkounko

にしました。
そこで、レポジトリにうつって、差分を確かめます。

[S-ili@localhost svntest] $ cd ~/svn/svntest
[S-ili@localhost svntest] $ svn diff
@@ -1 +1,3 @@
\ No newline at end of file
+hogehogehogehogehoge
+
+unkounko

とかいうのが出てきて差分をとることが出来ます。
ここまでは出来たんですが、疑問なのは、レポジトリにインポートしたらそれ以降はそこで作業をしないとバージョン管理をしてくれないのかということですね。もしそうだとしたらこれで概ね操作の方法は分かったので、次は鯖にいれてっていうのになりますかね。っていうことで亦明日もう少し調べてみようと思います。