Octaveで文字列操作

文字列の入力とか、連結とか、分解とか。「続きを読む」で。

文字列の入力

普通に値を入力したいときは、

> input ("Message")

文字列を入力したい場合は、

> input ("Inpur any string. ", "s")

でsをつけます。sはきっとstringのs。

http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/octave/html/octave_77.html#SEC114

文字列の連結

例えば、hoge.datというファイルがあって、hogehoge.datにしたいときとかどうするかということで、連結は簡単にできた。

octave> ["unko" "moresou"]
ans = unkomoresou

あとはそのとき持ってる変数名を返してくれる関数を探すだけなんだがなあ。

http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/octave/html/octave_27.html#SEC57

文字列を分解する

hoge.datという文字列を.で分割して2つの文字列配列にする。

> split ("hoge.dat", ".")
ans = hoge dat
> fuga = ans (:, 1)
fuga = hoge

これとfopenとかfscanfとか使いこなせば色々と自動化できそうだけど、そこまでしてやるのもあれなのでここまでできればいい。

http://www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masuda/octave/html/octave_26.html