終戦記念日

「平和を祈る式典」的なものの白々しさ

昨日は終戦記念日だったらしいです。
終戦から62年、日本国憲法から60年、サンフランシスコ講和条約から60年56年。その頃の赤ん坊ももう還暦です。うちの親父だけど。
僕が子供の頃は戦後40年でした。それから20年経って、60年。あれから毎年毎年8月のこの辺の時期はテレビは平和は大事だとか抽象的なことを毎年いってる気がします。平和は大事です。だって俺戦争とか災害とか起こって、俺の生活に擾乱が入るの嫌だし。
まあ昔の人の戦争のイメージが東京大空襲だとか、原爆投下とかだから殊更そういう悲惨だとかいうのがクローズアップされるんだろうが。日清日露戦争第一次世界大戦とかはまた勝手が異なったんだろうな。
それで毎年毎年、「平和の大切さを訴えました」とか、「平和への祈りを捧げました」とか言われてるけど、お前ら60年間そうやって、「大切さを訴えたり」、「祈りを捧げてた」だけなのかよとか思っちゃう訳ですよ。
なんつーかさあ、芸が無くね?
60年それだけやり続けるって相当のマンネリ芸だぜ?マンネリ化してることが既にして美味しいとかそういう領域ですよ?こち亀とかそういうのですよ?面白いのか?本当に面白いのか?
直に戦争を体験した人ならそういうのも切実に思うだろうさ。自分の体験がもとになってるからね。でも今は戦争を知ってる人の方が少ないんだぜ。団塊の世代っていってもみんな戦後生まれだし。そういう連中が戦争を体験した人達とおんなじスタンスで平和を希求するという行為をしてそれが真実味があるかっつーことですよ。要するに。今の子供とか太平洋戦争の後の冷戦とかの時代も知らないんだぜ?そんな遥か昔の爺さん婆さんの時代のことを強引に教え込まれて、戦争いくないです、平和は大事ですって、本当に思うのかね?果たして。あんましリアリティはない気がするんだ。俺からしたら満州事変の時代の話っすよ。うちの婆さんの子供の頃は日露戦争の頃ですよ。
そんなのさあ、もうさあ、完璧に歴史の授業の話だぜ?俺が子供の頃に日露戦争に勝って日本は世界で初めて非白人国家が白人と戦争しても勝てるということを証明した大変意義深い戦争でしたとか小学校のときに授業でいわれたらドン引きだっつーの。そんな昔のことを誇りにして生きてくしかねー程日本は落ちぶれてるんっすかとか、思いそうじゃないですか?それに類することを今の小学生にも、やるのか?やるのか?っつーことです。そういうのはアナクロとか言うんじゃねーの?とか思ったり思わなかったり。もうさあ、そういうのってさあ、身内だけでしょぼしょぼやってりゃ良いんじゃねーの?関係ない小学生とか中学生とか巻き込むなよ。もっと彼らにはニュートラルな感覚を持ってもらった方が有益だと思うんですがどうなんですかね。また子供にそういう訴えとかのを代表させてやるのも、きったねーよな。60年前のことなんて知ったこっちゃねーだろ、ガキにとっちゃ。まあそういうところにいくいい子はそういう風に振る舞うんだろうけどさ。
確かにそうやって情に訴えるっていうのも大事な気がするんだけどさあ、もっとそういうのをリアリスティックに考える人は居ないのかね?エロいとか目立つ人で。そんなさあ、大切さを訴えたり、祈ってるだけで平和なら苦労しねーっつーの。バカじゃねーのとかテレビを見て思うのです。平和を維持するために何が必要なのかとか、誰もメディアはいわないんですかね?とか憲法の9条の番組を見てて思った。ビール飲みながら。親父と戦後の日本史についてマニアックな話をしながら。

アジア諸国はいつまで(ry

それとそのNHK憲法9条の話も何だか人が沢山いてワラワラ喋ってたんだけど、ビール飲んで脳味噌がぱっぱらぱーになってたのと親父と風林火山のネタで盛り上がってたのでどうでも良くなったのですぐに消しちゃったけど、アジア諸国がどうのとか、戦争をできる国とかそういうのを言ってたけどさあ、あれってどうなんですかね?これからまた40年経った後もまだ日本は中国とか韓国から避難されたりするんですかね?40年後っつったら戦後100年っすよ。戦後100年って何だよ。もう歴史じゃねーかよ。まあこれからどうなるかwktkしながらヲチするから良いんですけどー。
まあ悪ことをしたのは日本だけじゃねーとうちの親父様やお袋様は仰ってましたけどね。アメリカはひどいわひどいわ><とか。
でもさあ、戦争に負けたのが悪いんだよ全部( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
所謂A級戦犯は建前的には人道に対する罪で裁かれてるけど、スポーツ新聞とかじゃ敗因を作ったプレーヤーを表す表現として使われてるもんね。やっぱ負けたのがわりーんだよきっとそうだ。だって勝った方のアメリカの東京大空襲とか、原爆投下とか、日本は表立って咎めてないじゃん。ソ連のシベリア抑留だって。あれだって立派な人道に対する罪だぜ?軍服着てない奴頃していいのか?まあ勝てば官軍ってやつっすよね。反省するべきことは戦争を起こしたことに対する反省なのか、負け戦に突っ込んだことに対する反省なのか、戦に負ける戦術しかもたなかったことに対する反省なのかが曖昧になっている所が日本語が大変便利であることの証左であるといつも思っております。あれぜってー腹の中で負け戦仕掛けたのを反省してるっつーことで、「過ちを反省し」とか発現してるやつとかいんだろーなーとか思うんだけど、みんなそこまで腹黒くないのかなあ。

戦争をできる国って何ですかwwwww

あと戦争できる国とか言うけどさー、敵が攻めて来たらどうするとか、そういうすげー基本的なところにも考えが及ばないのはどうかと思うんですよね。スリにゃスラれとけってか?そういうの、泥棒に追い銭って言うんだぜ?
戦力を持つことと戦争を自発的に起こすことが等価であると思っちゃったりとか、何だか楽しいなあと思うのですよ。そんなおめー鉄砲買ったから試しに通りに出て人撃ってきますとかそういうレベルの話だぜ?そんなことするやついねーだろ常識的に考えて。そこまで自分たちの常識を信じられないっつーことなんですかね、自衛隊に批判的な人達は。確かに石原莞爾とか関東軍が暴走したとかいう歴史があることも否めないけどな(あくまで高校の教科書的なレベルで)。その辺になると大日本帝国憲法がそういうのに対しては完備されたものではなかったところまでいったりして、大変ウンコややこしい話になるのでスルー。あとは昭和初期の人口爆発の問題とか、どうしょうもない貧困とか、膨張のチキンレースの様相を呈していた帝国主義の時代とかの色んな要素があって、議論が散漫になりげ。
あと自衛隊違憲ですとかいう人もいるけど、その解決方法って自衛隊を解散させるか、憲法を変えるかだと思うんですよね。それで憲法を変えるのに消極的な人は自衛隊を批判してて、っていうことになるんだけど、じゃあ60年間全く手を付けられなかった今の日本国憲法は、60年後の現代の時代背景とか社会情勢とかそういうものも全て見越して作られた完備された系であると言い切れるのかって思うんですよね。時代が変われば色んなものも変わるんじゃねーのとか思うんだけどどうだろ。
そういうことで、この話は、

  1. 60年前に日本国憲法を書いた人達は100年後とかの世界を予言してそれを作ってて、今の時代に照らし合わせても文句なしに通用するものなのか
  2. 自衛隊憲法の文言のどっちを選択するのか

っつー簡単なところに収斂してくんだろうけど、何か感情を取り混ぜて話す人達が居たりして、大変見苦しいです。別に俺自身はどれでも良いや。今のところぐんぐつの音とか聞こえねーしー。あとは憲法変えるのを訴える人達の何が嫌かって、GHQの押し付けたものを後生大事に取っとくのかとかいう言い方が嫌だとっても嫌だ。押し付けられ様がなんだろうが使えるんだから動くうちはそれ使っときゃ良いじゃねーかとか思うんだけど、俺プライドなさ過ぎ?
まあ今の政権で憲法変えたらどんなヒドいっつーか、凄いっつーか、楽しいっつーか、愉快なのが出来るか分かったもんじゃねーから俺は反対だけど。憲法の前文に、「美しい国」とかマジで嫌です><
まあそんなこんなで久しぶりにテレビを見て、何か思うことがあった夏の夜であったとさ。こういう話はそれにしてもまとまりがなくなるから困る。そして自分に政治的な信条とかがあんましないのに驚く。うちの家族は揃いも揃って右寄りだからなあ。俺、実家に帰ると自分が左の人に見えるよ^^