gnuplotの3次元プロットTips

Mathematicaでなくてもgnuplotで十分いけるらしいことが分かりました。特にMathematicaの3次元プロットは使えそうで使えない。
gnuplotでデータファイルから3次元プロットするときは、ちょっとできあがりの美しさを考えたらなんらかの形でフィッティングかけた方が良いかもしれないですね。生データをぶち込むとあんまし美しくない。とりあえずxyについてはちゃんと切られたメッシュを使うのが良さげです。

http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/plotpm3d.html
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?gnuplot
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/plot3d2.html

最初から与えられてる数式を3次元でプロットする場合は何も考えないでsplot使えばいけますが、計算結果とか実験結果をプロットする場合はグリッドを切ると美しくできるみたいです。

> set gdrig Nx, Ny
> splot "hoge.dat" using 1:2:3 with lines

とかとか。で、上のNxとNyはx方向とy方向に切るグリッドの数を示しています。グリッドの数が多いほど細かくなります。グリッドが。
そして曲面を出したいときは、pm3dオプションを付けるか、pm3dを呼び出します。

> set pm3d

か、

> splot "hoge.dat" w pm3d u 1:2:3