実に9年ぶりにWindowsパソコンを買った

Windowsのパソコンがないのと、iBookがヘタレてるのと、出先で使える軽いPCがほしいので、HPのネットブックを買いました。デザインと使いやすさはまあよい。スペックは各社どこも同じ、気がする。相変わらず32bitである。メモリがあってもアドレスが足りない状態。
OSはWindows7だけど、XPとVistaの間のちょうどいいところをとってあるんじゃなかろうか。
とはいうものの、Windowsは相変わらずどこにどのファイルがあるかさっぱりわからなくて、これってどうにかならないのですかね。それはDocuments and Settingsの下に色々とあるのだろうけれど、どうにもこうにもわかりにくい場所である。
ただ、最近はいろんなものがWindows用に作られているということと、それなりに遊びでおもちゃにする分にはいいのかも。
そして、なにかしらLinuxを入れてみようと思ったものの、面倒臭いっぽいので様子を見てみる。

http://www1.chironoworks.com/web/snow/linux/