HandBrake

OS Xを使ってるのですが、バージョンが10.3.9でして、それだとHandBrakeの最新版が使えなくて難儀しております。ので、HandBrake0.7を入れてみました。
そしたら動いた。素敵。だけれど、時間がかかる。何ともはや。

http://okwave.jp/qa/q3774517.html
http://www.shofoo.com/blog/2005/03/_mac_dvd_handbrake_07.html

YDL on PS3でもやったんだけど、今のtrunkに入ってるソースだと、どっかのヘッダファイルにエラーがあるらしく、makeできない。UbuntuFedoraならそのままyumなり、aptなりで行けるんだろうけどな。
基本的に、YDLでやることは、各種必要なパッケージをインスコした上で、HandBrakeの放り込んであるレポジトリからソース引っ張ってきて、./configure; make installで終了です。
どうやらyasmというのが必要らしい。特に。あとPythonとか、その他色々が入ってないと無理っぽい。
やりかたを引用すると、YDLはFedoraのようなものなので、それを参考にして、

### 必要なライブラリ、開発環境のインスコ
$ sudo yum groupinstall "Development Tools" "Development Libraries" ?
"X Software Development" "GNOME Software Development"
### 必要なパッケージのインスコ
$ sudo yum install yasm zlib-devel bzip2-devel ?
dbus-glib-devel hal-devel webkitgtk-devel libnotify-devel ?
gstreamer-devel gstreamer-plugins-base-devel
###  ソースをレポジトリからDL
$ svn checkout svn://svn.handbrake.fr/HandBrake/trunk hb-trunk
#HandBrakeCLIをコンパイル
$ cd hb-trunk
$ ./configure --launch --disable-gtk

この時点でCUIのが出来るけれど、どうにも調子が宜しくないと言うか、使い方が分からんと言うか、マニュアルを見る気がしないので、GUIがあると嬉しいので、それを仕様と、

$ cd build; make install

なんだけれど、最後の最後でエラーメッセージが出て、それはC言語でのセミコロンが足らんと言うしょうもないのなんだけれど、それがbuildディレクトリの中のどこからのヘッダファイルに入ってるらしい。面倒臭いので探してないけれど、まあ括弧とか、セミコロンの問題なのだろうなあ。
まあtrunkは今の所地雷っぽいけど、そのうちfixされそう。それでも不安ならソース引っ張って来るのを、

$ mkdir hb-tag-0.9.3
$ svn checkout svn://svn.handbrake.fr/HandBrake/tag/0.9.3 hb-tag-tag-0.9.3

とかすれば良いと思う。勿論動作は確認してないし、保証もしないけれど。
そういうことで取り敢えずこれからDVDをリッピングしてみる。