MacBookProインスコ祭り続き

まあなんだかんだといろいろと。

GFortran

なんかGCCに同梱されてるよとか、なんとか混乱し気味なのだけど、なんとなく入れてみたら動いたのでよしとする。しかしこれGCCを最初に入れたときには入ってなかったんだろうか。それともGFortran使うオプションをつけ忘れたのかなあ。
とりあえずGCC4.5に入ってるGFortranを入れた。らくちん。でもGCC本体のバージョンは4.2謎。この辺は後々不便になったら変えればいいかと思います。

http://gcc.gnu.org/wiki/GFortranBinariesMacOS
http://gcc.gnu.org/wiki/GFortranBinaries#MacOS
http://gcc.gnu.org/fortran/
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/リスト/コンパイラ

あとFortran95からForAllとかいうのが加わったらしい。
とりあえず漏れは90から先は知らんのだけど、どうなんだろう。余裕ができたら調べよう。

GFortranのGCC4.5に同梱のものはベクトル化オプションがついてるらしい

とりあえずテストしてみた。

program test
  implicit none
  integer :: i, j
  real(8) :: A (0:100, 0:100)

  do i = 0, 100
    do j = 0, 100
      A (i, j) = 0.0
    end do
  end do

end program

なんてのをしてみた。
コンパイルコマンドは

$ gfortran test.f90 -o test -O3 -vtree-vectorize

してみた。
ベクトル化できたっぽい。まだベンチマークとってないので、結果のほどはよくわからん。後でCPU時間とってみるか。

GCC 4.5 (auto-vectorizing gcc with openmp) :

Compiled using source code from the GNU CVS servers. This contains current versions of gfortran (GNU F95, this is a version of the much awaited, free, open source, F95 compiler), gcc (GNU C) and g++ (GNU C++) compilers that can perform auto-vectorization (i.e. modify code to take advantage of AltiVec/SSE, automatically). Use flag -O3 -ftree-vectorize to enable that option.
http://hpc.sourceforge.net/

MPIが最初から入ってたでござる

MPICHは前使ってたのだけど、最近はOpenMPIのが速いとかいう話を聞いたので、じゃあOpenMPIつかってみっかって思ってたんだけど、どうやらスノレパには最初から入ってるらしい。
とりあえず

$ mpicc
i686-apple-darwin10-gcc-4.2.1: no input files

なんて出てきたのでいいっぽい。バージョンとかは、まあいいや。実際にMPIで書き始めたら整えてけば。
あと、ドキュメント関係が充実してきた。ちょっと2年くらいはなれてたので、よくわからん。トレースできてないので、そのうち書籍を買う必要があるかも。といっても本も古い情報しか載ってないけどな。
そして最近はバージョン1.4.2とか、そんならしい。

http://www.open-mpi.org/software/ompi/v1.4/

MacPortをインスコした

以前はfinkとか使ってた。なんかよく分からんかったなあ。このほかにもパッケージ管理のアプリケーションがあった気がするけど忘れた。
環境変数の設定が必要で、ちょっと面倒。まあTeX入れるためなので仕方ない。
XcodeX11がいるけど、それはインスコ済み。

http://lapangan.net/darwinports/index.php?TheMacPortsWiki%2FInstallingMacPorts#q3fe6d8f
http://d.hatena.ne.jp/solitary_shell/20080727/1217131535
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/MacPorts
http://www.macports.org/install.php

TeX関係

以前は、teTeX+emacs+yatexだったんだけど、teTeXが更新をやめてしまったので、今はもうpLatex+TeXShop+emacs+yatexが多いらしい。なんかTeXShopってGUIなのが気に入らないけど、ただのフロントエンドに使ってるだけっぽい。
そしてmacportからインスコするんだけど、これがやったら時間かかった。面倒なので、下のサイトの方法を丸ごと流用。ただ、GhostScript関係の設定が最新のTeXShopにはなかった。別にmxdvi使うからいいんだけど。と思ってmxDVIを探したらサイトがなくなってた。鯖が落ちたのかなあ。あとで探すか。つかpdfでプレビューとかだるすぎるよ。

http://www.churadesign.com/2008/12/10/osxにlatex環境emacsyatexlatextexshopを構築してpdfプレビューする/

gnuplot

macportから一発。適当にうったらいけた。

$ sudo port install gnuplot