2022-01-01から1年間の記事一覧
www.web-dev-qa-db-ja.com
これを参考にした。zenn.dev なんかapt get updateで怒られたので、このgithubのissueのとおりにやった。github.comなんかよくわからないけど、 sudo docker run --rm --gpus all nvidia/cuda:11.6.2-base-ubuntu20.04 nvidia-smi がうまく動いたのでいいこ…
なんかもうにっちもさっちもいかなくなったので、再インストールすることにした。削除。 qiita.comMySQLが止まってなかったんで消えなかった。 $ sudo apt-get remove --purge mysql-server* mysql-common Reading package lists... Done Building dependenc…
DBに起動でいないのは/var/log/mysql/の権限周りの問題だった。こんなん出たわ。 $ mysql -u root -p Enter password: ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: YES)と思ったら、このDBパスワードかけてないからだ…
MySQLをdockerのコンテナからアクセスしようとして、色々やってMySQLを再起動したら起動しなくなった。 とりあえずlogを見ることを学んだ。 $ service mysql start * Starting MySQL database server mysqld su: Authentication failure $ tail /var/log/mys…
outputable.com outputable.com
awesome-linus.com
この通りにやってみたら動いたのでよし。outputable.com
なんかコンテナの外にDB立てて、それにコンテナからつなごうと思ってたが、面倒なのでやめた。こっちでやる。qiita.com ちなみに、コンテナからコンテナの外のDBにつなぐときは、こんな感じ。qiita.com gist.github.com
なんかもうWSLの環境がとっ散らかったので、WSLを一回消して再インストールした。qiita.comzenn.devari23.hatenablog.comarkane-systems.github.io最近は > wsl --install -d Ubuntu-20.04 ってpowershellで打つだけで再インストールできるので便利。genieは…
WSL2をUbuntu22.04LTSにしたが、genieが入れられないので、stackoverflowとか調べて色々やった。zenn.dev僕の場合はlibffiがないって言われたので、pyenvでpythonを入れなおした。Ubuntu 20.04 upgrade, Python missing libffi.so.6 - Stack Overflow結局や…
WSL2でUbuntuの18/04LTSを使っていたのだが、さすがに古すぎるので22.02LTSを使うことにした。 あと、WSLでローカルDB作って運用するのは至難の業であることが分かったので眠ってるラズパイをDBサーバにすることにした。 MySQLかPostgresかなあ。とりあえず…
WSL2でMySQLをごそごそしててsystemctlを動かそうとしたら動かなくてこまったので。snowsystem.net
ローカルにMySQLたてて、SQLAlchemyで作ったモデルとかが入ってるコンテナからDBにアクセスするとこんなエラーがでる。 ちなみに、コンテナの外からだといける。 E sqlalchemy.exc.OperationalError: (MySQLdb.OperationalError) (2002, "Can't connect to l…
zenn.dev
WSLで $ sudo apt install mysql-server mysql-client でMySQLをインストールして、起動しようとすると、 $ sudo mysql_secure_installation Securing the MySQL server deployment. Enter password for user root: Error: Can't connect to local MySQL ser…
t.co t.co
参考にするやつ kamino.hatenablog.comqiita.com 前提になる知識 C言語におけるinclude文とgcc -Iオプションの関係 - Qiitazenn.dev CPPUTestをcmakeで使おうとしたらこっち見たらよかったんや github.com