2010-01-01から1年間の記事一覧

今日の筋トレ

ベンプレのウェイトを上げてみた。いつもいくとこにはウェイトの最小のが2.5kgしかなかったので、いきなり5kgあがった。ビビる。1.25kgないのかよって方向でビビる。 あとスクワットはベルトがないと50kg以上はしんどそうだ。腰悪くしそう。最近は下半身強化…

今日の筋トレ

ウェイトしてたらガチムチしたおっさんに話しかけられて、ラグビーしてるんだったら、足腰鍛えた方が良いんじゃねーのっていわれた。上半身は三角筋と僧帽筋鍛えた方が良いんじゃねっていわれた。なのでショルダープレスしてみた。あれはしんどい。きつすぎ…

今日の筋トレ

バッティングセンターいって、三角筋が筋肉痛なので、適当。ベンプレは本当にそろそろウェイトを2.5kg上げてみようかみたいなかんじ。 ベンプレ 50kg x (7 + 8 + 8) 三角筋 7.5kg x 10 x 3 ランジ 10kg x 10 x 3 アームカール 10kg x 10 x 3 体重 76kg 体脂…

今日の筋トレ

整体にいったら、腰とか腹筋に力をいれるようなことは控えろっていわれたので、デッドリフトはしない。 ベンプレ 50kgx7x3 8階を3セットいけるようになったらウェイト上げてもいいかも。 三角筋 7.5kgx10x3 ランジ 25kgx10x3 まだ25kgで色々とできそう。そし…

圧縮性流体のいくつかの基本的な性質

これまでずっと波とか非圧縮性とか扱ってきたので、気体についてほぼ無知だったので、勉強し直しています。熱機関やるにはこれをしらないと話にならない感じっぽい。 臨界流速とか流量の極大とか 圧縮性がある場合には流量と流速は一次の関係に必ずしもなる…

今日の筋トレ

体幹が弱いので、ランジとデッドリフトをフォームを確かめつつ。ウェイト小さくても真面目にやるとデッドリフトってきっついな。まあ昔に比べて筋肉が減ったからなんだろうけど。 あと、膝が微妙に痛いので痛みを確認しつつ。 ベンプレ 50kgx(7+6+7) ランジ …

1階偏微分方程式の境界値問題について

例えば、未知変数をuとして、こんなのを考えてみる。 , だとしてみる。初期境界条件は、適当に考えてみる。 , , , これをFourier-Laplace変換してみる。積分核は、 , なんて考えてみる。 で、境界条件とか考えないで積分核を作用させてみると、 , , , になる…

1次元の移流方程式をMUSCL使って解くことについて

それなりに前から仕事の合間に圧縮性のコードを解こうとしてるんだけど、まあMUSCLが多いですから、それ使おうとしてます。で、1次元の移流方程式を解こうとしてるんですが、そもそも衝撃波の問題を解くには質量保存と、運動量保存と、エネルギー保存の3つの…

筋トレ記録

ベンプレ 50kg×(7+7+6) 三角筋 10kg×10×3 ランジ 40kg×10×3 アームカール 25kg×10×3

飯豊山行4日目(8月11日): 梅花皮山荘-飯豊山荘(下山)

石転び沢は断念して梶川尾根から下る。で、朝目が覚めたらやっぱ快晴だった。小屋番のおっちゃんと台風くるんでしょ、嫌だなあとかいってたんだけど、まあ嵐の前の静けさなのかもしれない。 水は前日の御西でとったものがまだ残ってたので、それを持って先を…

飯豊山行3日目(8月10日): 切合小屋-飯豊本山-御西小屋-梅花皮山荘

前の日の夜にへろへろになって、6時くらいにシュラフにくるまってぼーっとしてたら寝落ちしてて、目が覚めたら朝の3時だった。9時間も寝ていたらしい。 まだ眠いのでゴロゴロして、いい加減にテントから出てインスタントラーメンを作って食う。2袋。 ついで…

飯豊山行2日目(8月9日): 川入-切合小屋

朝3時に起きて、飯炊き。虻はいつの間にかいなくなってた。前の日は虻に刺されまくったのと、長時間の移動で疲れて、8時くらいに寝た。 取り敢えずインスタントラーメンを作って起き抜けの空腹を埋めてみる。朝飯はいくらくっても腹が減るのだけど、インスタ…

飯豊山行1日目(8月8日): 東京から川入りへ

諸般の事情で車で行くことにしたので、安直に会津若松まで車で行って、そこから登山口の川入までいってって考えて、首都高のって、常磐道を北上して、磐越道を西へ向かった。何か学生のときにスキー行くので何度かとった記憶がある。 あの頃に比べれば低燃費…

飯豊山について

山岳信仰について 飯豊山は、福島県、山形県、新潟県の県境にある山で、古来から山岳信仰の山として扱われてきたらしい。 名前の通り、五穀豊穣を祈願する山らしい。信仰の対象であると同時に、通過儀礼(イニシエーション)の山としてもあって、福島県側の喜…

飯豊山行

連休使って飯豊山登ってきました。 かれこれ10年くらい前から登りたいなあと思ってたのだけれど、アクセスに難があったり、どうせいくなら独行がいいと思ってたりして、なんか延び延びになって早10年、やっと念願の飯豊山へ登りました。南アルプスの椹島(さ…

飯豊山登山計画

来週から飯豊山に行こうと思ってる訳ですが、今年はそれなりに計画を立ててから行こうと思っております。 福島側から小国側に抜けるのがいいかと思っています。取り敢えず喜多方市内まで車で行って、そっから磐越西線で山都までいって、そっからバス。 帰り…

波と流れ

1階の偏微分方程式 一番簡単なものの流れを表すのは移流方程式で、 , で表されて、変数変換、 , を施すと、移流方程式は、 , で表されて、このときに、 , なので、FはU=dx/dtの曲線状で一定とか言うのが特性曲線の理論。このときにこれを流体力学の式で考え…

OpenGLをGLUTで使ってみた

とあるVJのおっさんのイベントでVJかっけーと思ったので、漏れもああいうの作ってみようと思って、日々自分の価値を高めるためのスキルアップ(笑)に余念のない俺様はとりあえずOpenGLを使ってみた。とりあえずだけ。 ネ申NunoさんにGLUT使えばと言われたの…

MacBookProインスコ祭り続き

まあなんだかんだといろいろと。 GFortran なんかGCCに同梱されてるよとか、なんとか混乱し気味なのだけど、なんとなく入れてみたら動いたのでよしとする。しかしこれGCCを最初に入れたときには入ってなかったんだろうか。それともGFortran使うオプションを…

サッカーのW杯が始まった

さて、サッカーのW杯が始まりましたが、1995年に南アフリカでラグビーのW杯がありました。 ちょうど南アフリカがアパルトヘイト政策をやめた矢先の出来事で、それまでは南アフリカは国際的なスポーツイベントからも隔離されていて、ラグビーの南アフリカ代表…

うどん

うどんがおいしいです。讃岐うどんは出汁の味が強めなので、おにぎりがあるとちょうど良いです。

MacBookProがきた

そういうことで、以前使ってたiBookG4がへたれたので、MacBookProを買いました。15"です。気合い入れた。まあ漏れも社会人ですし、相応しい設備というものがあるのです。 そして、実はパソコンらしいパソコンを買うのは6年前にMac miniを買ったのが最後でし…

美しい積分の公式

そもそも書き方が気に入っているものの例。 ここからさらに、 とか、 も美しくてよい。 とかもう最高。眠くてよく考えてないけど、多分これであってるはず。

弧の計算は面倒くさい

任意の弧長を求めるには、 みたいな感じになるけど、なんかもうこれを実際に実装しようとするととんでもなく面倒くさい。 これの軌跡がただの円だったときには、 なので、 で、別に普通。 しかし一度楕円になって、 なんかになると、 なんてなってとたんに楕…

オイル交換

車のオイル交換をした。フィルタのエレメント替えたっけか。次でいいか。 あと、計算機がへたったので新しいのかった。MacBookProです。俺様も偉くなったもんだ。Core i5なので試しにMPI使ってみる。 ついでにうちの計算機もローカルドメイン作って色々と遊…

まおゆうを読んだ

これまでの魔王=悪で、魔王を倒せば世界は救われる!!みたいな話とは毛色の変わった話。詳細は、こちらから。 http://maouyusya2828.web.fc2.com/index.html なんか狼と香辛料っぽい感じである。 そもそも勇者が魔王を倒しにいくなんて、敵の大将を暗殺しにい…

Lagrangeの未定乗数法

ある物理量が、エネルギーなり何なりが、別の物理量の汎関数の形式で与えられたとして、 とかかけたとして、直行条件なり何なりで束縛条件が、 で与えられたとして、Fが別の値に変化したときに、uなりpなりはどうなるんだろうか。という問題はきっとLagrange…

学術会議が卒業後3年までは新卒として扱ったらと提言したらしい

霞食って生きてるような奴らの提言が、ドブ浚いしてメシ食ってるような連中に聞き入れられるとも限らない気もする。建前上は決まりの範囲内で、自由に採用活動をしてることになってる訳だし何ともかんとも。 ただ、運によって就職が左右されるというのはそれ…

Googleと中国

先だって、Google大先生が、中国が検閲をやめないならもう中国で商売しないといい、中国から撤退すると決めました。切っ掛けは中国からGoogleへクラッキングしたやつがいたとか、そういうのだったと思うんですが、ちょっと趣旨がちがくね?というのはまた別の…

Intel Compilerが2次元配列を動的に取るmallocを食べてくれないでござる

gccではいけるのに、何故がIntel Compilerでは食ってくれない。 #include <stdlib.h> int main () { double **X; int i; X = (double**) malloc (sizeof (double*) * 10); for (i = 0; i < 10; i++) X [i] = (double*) malloc (sizeof (double) * 10); return 0; }でい</stdlib.h>…