PS3

アメリカの国防総省がPS3を2200台注文したらしい

そりゃ使い方によっちゃHPCになるよなあ。ただメモリがあまり大きくないので、通信のオーバーヘッドをどうクリアするかが問題なのだろうなあ。 あとどういう使い方をするのかすげー気になる。SPEを駆使したプログラムをガリガリ書くんだろうか。なんかそれだ…

YDL on PS3をネットワーク上で使うことにしたよ

どうにもテレビの画面では目がちらついてよくなく、たまに頭痛とかするので、ネットワーク上で別のPCから使うことにしたよ。まあ俺様のiBookからなんですがね。 んで、とりあえずIPとかどんなもんダベと思って、suしてifconfigしたらどんなもんだろうと思っ…

PS3で暗号解析

あんましメモリが要らなくて、只管演算し続けるようなのにはいいのかもなあ。2次元なら流体の計算も出来るかもな。 問題はテレビでPS3のLinuxを操作すると輝度がPCと違って、目が疲れる所かなあと。そういうことで、ネットワークで使うかなあ。家の中でだけ…

|どうやらもうインターネッツ上の日本語チュートリアルだけではことたらなくなったぽい

まだよくわかっとらんのだけど、とりあえず次のステップに進みたいので、英語でかかれたドキュメントを探してみる。SONYとIBMが提供しているらしい。 しかしいくつかリンク切れがあったり、IBMのイントラでしか見られなかったりするっぽい。 でも掴みだけは…

Cellで複数のSPEに同じ演算を独立にさせる

やることは、PPEで適当な数値を定義して、それを4つのSPEにバラまいて、それぞれのSPEでバラまかれた絶対値の計算をして、それをPPEに回収するということ。これってMPI使って流体計算するのの基本なので、とりあえずこれができれば先は可からなさげな気がす…

PS3を使って3次元の流体計算のコードを書くのがほぼ無理っぽい件について

んと、PS3に乗ってるCellっていう石はPPEという親分のコアが、子分のSPEというコアに命令を送って、全部で7つだか8つだかあるSPEが束になって計算するから速いんだよという、ヘテロジニアスな構成になってるからどうのとかいうことで、それはそれで崇高な設…

今日のYDL on PS3

ここ数日急がしくて遠ざかってましたがまあなんとか時間を見つけて的な感じです。あとはiBookの中にある傍題な量のデータを家庭内LANを使ってPS3に移したいんだけど、共有とか設定寸のが面倒臭いなあと思ってやってないです。どっちもLinuxみたいなもんなの…

今日のYDL on PS3

PS3

とりあえずSPEを沢山使ってみたいなあと思い、並列計算の真骨頂である積分計算をしようと。まあ、なんだ、科学技術関係の計算なんて半分は積分計算だし。残りの半分は線形代数の計算だし。線形代数なんてLAPACKに文投げれば良いし。 そういうことで積分。積…

今日のYDL6.1 on PS3 80GB

SDカードをswapに使おうとしたけど80GBモデルにはSDカードのポートがない件について 既にUSBポートはキーボードとマウスに占拠されているので、どうしたものかと。USBポートって枝わかれさせられないのかなあ。 Cellプログラミングの一番簡単なのをいじって…

今日のYDL6.1 on PS3

別に平日はそこまでやる気しないんですよね。取り敢えずスピリッツ読んでみた。 ifortとgcc比較 昨日組んだコードを、Celron 3.5GHzの計算機で、/fastオプション付けて計算させてみた。PS3と同じくらいだった。通常gccの方が5倍くらい遅いので、石としてはそ…

今日のYDL6.1 on PS3

yumしようとおもったんだけど、べつに既に最新だったっぽい。そして、vramをスワップに回そうとしたら、そんなドライブねーよと言われた。困った。ので、調べる。 80GBモデルと160GBモデルのPS3にLinuxをインスコしてvramをswapに回すとboot関係のトラブルが…

PS3でLinux

最近は色んな鳥でPS3対応のがあるらしい。 どうやらPS3のCPUは64bitのPPCとベースのPPEというのと、SPEという石が8つあるらしいです。どうやら実数計算はSPEでやるらしい。 Cell はマルチコアCPUで、1つのCPUの中に9個のプロセッサコアをもつ。1個の汎用的な…