2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

風が強いです

何か首とか背骨とかの間接をならすとキャビテーションが起きて体に良くないらしい。マジかよって感じだ。 あとは論文を書くにあたりまた計算の方法を改善することになりましたよ。っつーか改善させられるっつーか。あー疲れる。マジで疲れる。とか言ってる端…

入試

今日は入試があるらしく、学食が閉まってた。なのでこれから家帰って飯食います。 これからまた論文を書きます。英語は苦手です。これから文章を校正します。 そういえばそろそろ年末ですね。飲み会の季節ですね。俺みたいにお金のない人には仲々あれな感じ…

結果と考察の書き方

うだうだやってるうちに結果と考察に突入。あーかったりー。オチのつけ方が仲々悩ましいなあ。どうしたものかなあ。実験と計算があってるのはある意味で当り前だしなあ。取り敢えず結果の説明でも書くかなあ。 因みに正しいっつーか、よくある結果と考察の書…

epsがとっても残念なことになってる件について

PC

イラレでイラストをつくって、それをepsで保存して、それをLinuxに持ってってTeXに張り付けたら文字が無くなってた。マジっすかってかんじだ。この場合はイラレのバージョンを落とせば良いのだろうか?謎だ。 イラレ8.0の形式でepsで保存したら上手いことTeX…

糞寒いー、馬鹿寒いー

今朝、非常識なまでに早い時間に起きたので、何となく不動峠に行きたくなって、糞朝っぱらから結構薄着でチャリに乗った。なんつーか暫く体動かしてればそれなりに体があったまってくるじゃんっていう経験を頼りに行ったんだけど、そんなのも受け付けられな…

gnuplotでeps作ってTeXで作った文書に張り付ける

PC

どうやら出力を直接epsで指定するよりも、 gnuplot>set terminal postscript eps gnuplot>set output "file_name.eps" gnuplot>plot "data_file_name.dat", ... gnuplot>set terminal x11 という風にpostscriptのおまけみたいにしてやった方が良いらしいこと…

色々やった

エンジンオイルを交換して、家賃払った。休日だったのでオートバックスがどえれー混んでた。1時間待たされたが、安いので許す。オイル交換1000円は仲々凄いと思うっす。そしてこれからまた論文を書きます。取り敢えず日本語で。 これから実験について書くわ…

はやぶさがいとかわに着陸して岩を採取したらしい

すげーっすね。有人飛行も凄いと思うけど、この手の緻密な制御が必要な技術も凄いと思う。 小惑星に接触して、そこにアンカー打ち込んで、岩を取るとか、あんたこれってすげー遠い居場所でやってるロボコンじゃないっすかって感じですよ。何かとっても日本人…

練習試合

前回ボコられたチーム。 何の因果か、とある事情により手抜きの出来ないセットに入れられたので真面目にフォアチェックに行くはめになった。きつかったっす。3セットあったのに... あと点入れたっす。一点。 そしてスケーティングに少しずつなれてきた感じが…

買い物した

寒くなってきたのでまたセーターを買った。いい感じのがあったけど、それはお値段がとっても張る*1ので今回はスルーして、12月とか1月とか冬物処分の時期にセールに巡り会えたら買うかもしれません。そんなこんなでセーター大好き。フリースもまあ暖かくてい…

英語の発音

「る」の音を「お」にすると英語っぽく聞こえるらしい。これはどうなんでしょうかね。そういわれればそういう気もしないではない。 http://unlimi.net/archives/50430008.html

カチャトーラ

前中ボスのKさんが好きだったカチャトーラ。二食の喫茶でしか出してないだろうカチャトーラ。メシを奢ってもらうときも何故かカチャトーラ大盛りしか食わしてもらえなかった。 作り方は、鶏のもも肉を炒めて、ニンジン切ったのとタマネギのみじん切りをカレ…

論文のイントロの書き方

大体決まってる 初めにどういう背景でその研究を始めたかを書く 実用ではこう使われてるとか 基礎研究ではこういう意味合いがあるとか 実際に行った研究の内容を過去の研究をレビューしつつ書く 論文の構成を書く こんな感じ。

葉っぱが落ちて来てます

寒いです。早く夏になれば良いなあって感じです。 東大通りの並木道の葉っぱも色がついて、いい感じです。 そういえば計算機が計算し終わってました。これからグラフを書いて論文を書き足すっす。計算結果は出たものの当初の狙い通りにはならなかった。微妙…

筋トレ

一週間間が空いて、しかもしばらくサボり気味だったので体が筋肉の使い方を忘れてて色々とあれだった。まあ弱くなった罠。 内容は、ベンプレ50(kg)×(5+6+5)みたいな感じ。なんつーか前よりもウェイトが落ちましたね。はい。これも一重に怠けてたのが跳ね返っ…

渦点のカオス

まあTAの予習なんっすけどね。複素平面上での渦点の軌跡は、 という形の発展方程式で表される。これを渦点のHamiltonian、 を使うと、 の形になる。 ここでRunge-Kuttaの精度の低いのは、Euler法で、 になる。 一般的に書くと、方程式が、 だったとすると、 …

暖かい

今日は暖かくていい感じです。計算機はまだ回ってます。だからこれから別の作業をしようかと。ルンゲクッタ忘れた。どうしたのか覚えてないっす。取り敢えず二次精度の前進差分からやってみようか。 研究室の近くのベランダみたいな所にてんとう虫がぶあーっ…

ゴーリーが来た

新しくゴーリーの人が来た。これでマッチが出来るっすね。 あとは、何かハンドリングがしっくりこない。スティックが短いのかもしれない。今度長いのを使ってみよう。アルミですっげー固いけど。あとバッティングが相変わらずヘボい。パックはようやくある程…

まったり

今日は休日なのでまったり。最近やっと休日はまったりする習慣がついて参りました。いいことですね。 今日はぶん回してた数値計算が終わったので、別のケースの計算を仕掛けた。なんつーか揺動散逸定理っつーか、線形応答理論の定性的な解釈を用いてこの計算…

OS Xで複数のターミナルの窓を開く

PC

今まで、約1年程、OS Xではターミナルの窓を一つしか開けないと思ってたんだが、どうやら複数開ける模様。何か[ファイル]の[新規シェル]とかいうので新しいのが開けた。便利だなあ。

城島がマリナーズに移籍するらしい

ついに城島もメジャーにいくらしい。移籍先がマリナーズって、イチローはいるけど、弱いしなあ。どうなるのかなあ。あとはポジションはやっぱキャッチャーなのかな。どうなるのか見物ですね。

TAの予習

あとは12月からの授業のTAの説明のためのスライドをつくらないといけないなあ。パワポで。 朝飯をがっつり食いました。これで晩ご飯まで何も食わなくても行けると思いたい。 計算機回してるんで、今の所やることないっすー。暇ー。暇だからTAでやることの予…

いい天気

今日も寒い。ついに厚手の上着投入ですよ。あったけーところにすみてーなー。そういえば東京はこっち程寒くはなかったなあ。いーなー東京。夏は死ぬ程暑いけど。 そういえば先週一週間ウダウダしてたんだが、どうやらその間にボスに心配かけてた模様。ボスご…

別の方向から検証してみる

なんつーか、存在命題を詰めることで大分と良い訳の範囲が広がるんじゃねーかということで、これからその計算を。数値計算と実験結果が合わない部分について、別の計算をすることで説明が出来そうだと思ったので、それをコーディングしてみる。と思いきや、…

暖房

研究室では暖房が掛かってます。もう冬です。冬は苦手です。 そういえばそろそろ出席をまとめないといけないんだなあ。あー面倒くさい。やっと出席の管理が終わった。長かった。そしてこれからまた論文の続きを。 今朝のうちの近所の気温は0度を下回ってたら…

海を泳ぐ鹿

対馬の方で海を泳ぐ鹿が写真に取られたらしい。犬は泳ぐっていうけど、鹿はどうやって水を掻いてるのかな?一応胴体回りに渦が出来れば良いわけだからどうとでもしようがあるけど、やっぱ効率の良い泳ぎ方じゃないと疲れるよな。こいつはどこからどこへ向かお…

うだうだ

今日は実家でうだうだしてました。昨日ホッケーの練習が終わった後実家に帰ったんだが、某企業城下町にあるリンクから首都高のどこかのあたりにある実家まで1時間とちょっとで着いた。意外と近いらしいことがわかった。そういえば県内では日立製作所のことは…

もう冬なのか?

今日はこれからホッケーの練習に行って、それから実家に帰ります。例によってラグビーの練習は寝過ごしました。最近寒くて起きるのが辛いっす。土日くらいうだうだしようということで。 あとは、論文に載せる結果について、やっぱ結果の処理の方法については…

W杯はニュージーランドになったらしい

まあ日本でやってもね、どうなのかねって思ってたんだが、結局ニュージーランドになったらしい。折角ワールドカップやるのに弱いんじゃ話にならないしね。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/japan/headlines/20051118-00000036-kyodo_sp-spo.html

今日も寒い

何かもう冬っすね。早く夏にならねーかな。今日は算数の補習の最終日でしたよ。適当に微分方程式の解き方とかを教えて終了。超適当だったよ。まあこんなもんかね。 ということでこれから論文を書き始めます。日本語で。 どうやら実験の結果が計算と上手いこ…