2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スライドスライドー

明後日の試験の為にこれからスライド作るっす。 まんどくせー。 これまで発表してきた内容と結果がガラッと変わったので使い回しが聞かないのですよ。 これまでは車輪は使い回してきたんだけど、これから新しい車輪を作らねばならぬ。それはそれで面倒臭い。…

でたー

修論、でたっすー。っつーか出した。 昨日の夜中まで数値計算を続け、糞夜中に文章にまとめ、ボスにチェックを依頼し、今日の昼なお仕入れられた分を修正し、種類書いて、提出。俺にしては珍しく書類に不備があったものの、滑り込みで提出したっす。 っつー…

うぎゃー

何かプログラムを目の前に試行錯誤をしてたら、色々といい感じの計算結果が出ちゃいましたよ。 っつーか今までの奴の問題点は、平均値を使おうと努力したことであって、平均値じゃなくて最大値を使うべきだったんですよねえ。ああ俺は阿呆だった。 あと、メ…

一応書き終わった

ボスにメールでチェックしてもらうべき原稿をpdfで送った。 何かもう脳みその中身が耳からはみ出してきそう。 また明日直しが入る予定なので、それから直して、その後やっと提出か? なんつーか僕はこの手のものをテンパらずに提出したことがないのです。実は…

ねんつーかもう、実験で押し切るっす

理論が、片手落ちだと分かったので、実験で押し切るっすよ。 外場があるときの状態を外場がないときのLagrangeanで出した方程式が使える訳ではないのでちょっとあれなんですよ。なんつーか、今回は後手後手に回りすぎた感じだ。なんともうしましょうか、最近…

解析終了、理論突入

なんつーか、ボスが提案してた方法は少しばかり複雑で、しかも間違ってた。間違いという程の間違いではないのだけど、致命的といえば致命的な勘違い。 簡単で正確な方法を編み出して、実行中っす。とうことで、これから理論ですよ。

実験終わり

実験についてはそろそろ書き終わりそう。 辛く長い道であった。 っつーか俺実験苦手。なことが分かった。 なんというか、絵と文章だけで現象を表現するのは無理っす。俺には。数式がないと無理っす。 大体実験の論文なんてどうやって書き始めれば良いのかさ…

実験は難しい

なんつーか、俺は実験の論文を書いたことがないので、どうやって書いていけば分からんのです。現在手探りで書いてます。理論の場合はやることは分かってるんですが、如何せん不慣れなもので...っつーかもう、いい。ここまで来たら逆に肚が坐ってきた。何かだ…

締め切りはゴムのように...

伸びた...3日程。 ボスの、「製本なんて提出の直前にやればいーんじゃない?だって明日とか無理でしょ?」の一言で、1日が、3日に伸びた。 すげー。やるな。さすがボスだ。

昼寝7時間

寝すぎた...orz

徹夜しちまった

お肌が荒れるからもう徹夜なんてしないと誓ったのに、うっかり夜が明けてしまいましたよ...orz っつーか朝日が目に滲みるぜ。ねみー。少し仮眠をとろう。その間計算機を回しておこう。 何か少し問題解決へ向かった気がする。と思いたい。 どのくらい進んだか…

データ大杉!!

12本もグラフ描くなんて無理っすー。 やっぱ俺実験しすぎたみたいっす。やっぱあれだな、実験はクリティカルなのを一本ばしっと決めるのがいいんだな。捨てデータ大量生産しても商がねーし。そもそもグラフにプロットする時点でやる気が萎えるっすから。 な…

これからちょっと壊れます

ついさっき致命的な計算ミスが発覚しました。 全力でフィックスします。 製本まであと2日を切っております。 これから二日間、俺は寝ることが出来るのでしょうか? そういう意味でもちょっとどきどき。 っつーかこれが数値計算でよかった。実験のミスとか、つ…

アサリの灰汁が強いっす

深川丼を昼飯に食ったんだが、アサリの灰汁が強くてきつかったっす。なので、今ちょっと泣きそうっす。 もっとアサリはもっと水に浸して灰汁を抜くべきだと思いますた。そういえば昨日は雪が降った訳で、その写真を撮ったりなんかしたのです。自分の足跡とか…

書類ウゼー

奨学金の返還誓約書がさあ、面倒臭くなってやがった。 学部の頃はまだ日本育英会だったのが、奨学支援機構だとかなんだとかわけわかんねーものになってから面倒臭くなった。返さない奴が多いから書類で縛ろうって魂胆なんだろうがな。なんでもかんでもとりあ…

Macでgcc

Macで数値計算は確かに速い。 iBookG41.4GHz OS X with gccとAthlon AMD XP1.5GHz with vine linux, gccとじゃあiBookでの方が大体時間にして1.5倍から2倍くらい早い。これは多分CPUのアーキテクテャの問題で、モトローラのCPUがいいてこったろうけど、Darwi…

学会要旨提出

土木学会の要旨を提出したっすー。やったぜー。楽ちーん。 inDesignって楽っすねー。pdf作るのが楽っす。 なんか研究室に人が沢山いる。ラスボスが独演会を開いている。 話は面白いんだけど、難点は何回か聞いたことがある話を重複して話すことかなあ。まあ…

bus errorってなんですかー?

何かね、bus errorっていうエラーが出てくるんですけど、これって何? どーせ配列がどうたらっていうエラーなんだろうが、かったるいのう。

gotoはやっぱり...

いやね、例外処理でどうしてもgoto文を使わないといけないようなのを見つけたんですけどね、やっぱgotoはスパゲッティーコードの諸悪の根源ということで使わないことが奨励されている訳で、使わないようにしようと考えたんですよ。 でもって、少し考えた結果…

ネットワークが若干重めっす

何かね、Young-Laplace方程式を無次元化した奴の重力項は無次元化パラメータに依存する値だったみたいです。あうあうあー。重力が無視できるか出来ないか微妙な所なのです。 無視するか、無視せざるべきか。悩むっす。 どうしよう。どうしよう。 因に、無視…

山手線がついに一周一時間を切るんだそうな

すげー。 確か今までは一周61分だったよな。まあ2,3分しか短縮されないんだけどね、それによる単位時間あたりにどれだけ人間を運べるかの能力は山手線が人沢山運ぶことから随分と変わってくるのです。 http://www.asahi.com/national/update/0123/018.html

南アフリカのラグビー選手

えー昔南アフリカは世界のスポーツ界からアパルトヘイト政策でシカトされてました。 俺が高校入った頃にテストマッチを南アフリカと開催していいことになった気がする。でもって、それまでは謎のチームでした。その謎のチームが姿を現した南アフリカでのラグ…

データ整理も実験も完了

一段落ついたっす。 後はごちゃごちゃしてる数値計算のコーディングを整理して。グラフを描いて、考察を述べるのが主なやること。 コーディングは時間が若干掛かるのが3本あるので、それは何とか2本にまとめて速い計算機で分散処理。その間はグラフを描いた…

データ整理ダルいっすー

実験はね、終わったんですよ。 でもね、今までずーっと見ないことにしてきたデータの整理がね、もうてんてこ舞い舞いっすよ。マジだりー。一応実験の系列は5つで、それぞれに3回の試行を行ってるので、15本のデータ。それを全部無次元化っすよ。もうね、疲れ…

栃東二度目の返り咲き

すげーよ栃東。マジびっくり。 この人結構早い時期から幕内に入ってたんだけど、それから伸び悩んで、ここ5年くらい関脇と大関の間で怪我したりなんだで欠場してて、今回大関転落でもう終わりかって思ったんだけど、また大関に返り咲いたよ。すげー。 とかい…

実験終わりそう

一応目標の4/5までは達成した。 でもあわよくば今日中にデータ処理までやろうと思ってたのに、実験自体が終わってないのが激しくいけてない。まあ最低限クリアしないといけないものはクリアしたんっすけどね。 これからやってやれないことはないのだけど、夜…

実験、終わると良いなあ

何でいつもいつも土壇場になって良い結果が出るんでしょうか?これは嫌がらせっすか? 本当なら今頃は修論の本体を書き終わって校正も終わりそうって予定だったんだけど、予定という言葉が音を立てて壊れてきましたよ。ガラガラと。まあでもあれっすね、良さげ…

これからやること

数値計算のプログラムの変数を全部無次元化された変数に直して、あとそれから精度の高いプログラムにする。アイディアはすでにあるので、あとはコーディング勝負。 実験は明日と明後日で終わらせれば良いっすかねえ?

リーチ一発ツモドラ3な気分

来たっすよ。来たっすよ。 何か昨日は使う試薬を間違えてたらしく、上手くいかなかったらしい。 っつーことで、本来使う筈だった試薬を使ってやったら、これが一発ですよ、一発。普通は結構試行錯誤するものなんだけど、俺ってこういうときの引きだけはやっ…

正念場

えーこれから正念場です。 ここで一発逆転の何かが出るととてもエレガントな修論が出来上がります。 表面修飾を不飽和吸着でやるのですが、それの表面被覆率は中々理論通りには行かず、試行錯誤を繰り返すのであります。 ここで粘りまくって、溶媒が無くなる…