暑い

S-ili2006-08-05

今日も暑いです。こう暑いと海に行きたくなります。あと山。でも整体行って腰の辺りを色々とやらないと今はどんなスポーツしても確実に膝を壊せる気がしますよ。それでその予約が月曜なんだそうな。効くのかなあ?
でも整形外科行って直る気もしないしなあ。まあ行くだけ行ってみよう。
明日は海に行きます。最近恐怖のずんどこに落とされたような気分になったり、世の中がサザンクロスシティーに見えて、手斧を持ったモヒカン族の人に狩られちゃうんじゃねーかとか疑心暗鬼に陥ったりしてます。
sayという英単語は、「例えば」とか「hogeだとしよう」とかいう意味があるみたいです。英国人とか米国人とかの書いた文献を読むとsayが微妙な間合いで出てきたりして、何じゃこりゃとか思ってたのですが、調べてみて何となく納得しましたよ。そして振動や波動関係の知識もそれなりに身につけた方が良いと思う今日この頃。何かもう全然わかんねー。やっとどういう解析接続の方法をとってるか分かって、それを実行してみたら物凄い勢いでいろんなものがぶわぁーーっと出てきてもう訳が分からなくて、脳味噌が久しぶりに疲れた。
何と申しましょうか、ソ連が健在だった頃は似たような研究成果が西側と東側で同時に発表されたりなんかして、でもそれは互いに知らなくてみたいのも結構あったのですよ。そしてしかも似たような研究が同時期にされてたりなんかして、シンクロニシティーを感じるのであります。
そして今僕が生まれる10年程前に出されたものについてのお勉強をしてるのですが、それで両方有名なので、英国で出版されたのと、旧ソ連で出版されたのが英訳されてSpringerで出てるのとかを同時に眺めてたりとかします。そしてロシア人の算数好きに鼻血が垂れる感じです。ペーパーの1ページ丸ごと数式っていうのは幾ら多重スケール解析の正準変換をしてるからってやり過ぎだろと思いました。そしてその式の謂わんとする所を何となくでも分かってしまう自分がちょっと嫌い。