ムスリムと俺

エジプトのSさんに夏休み実家かえんねーのか聞かれました。
僕はしょっちゅう帰ってるので、お盆もへったくれもないのですが、一応お盆が7月の13だか14だかからなのでその頃帰るかもと言ってみました。でもって、一般的に日本人はお盆に実家に帰って、家の前で葦だかを燃やしてお迎えをして、仏壇に提灯を供えるとか説明をしました。でも一般的にお盆は8月なので、そこで太陰暦から太陽暦への移行についても話しました。
そして、提灯がそもそもどういうものかわからないっつーことで、Googleのイメージ検索で提灯を紹介して、伝統的に明かりに使われてて、赤いのは赤提灯で飲み屋とかで使われ、紋付のは葬式とかで使われることが多く、お祭りって書いてあるのは神社とかのお祭り用に使われると説明しました。
でまあ家紋の話になって、着物についてるよなとなり、お前持ってるかと聞かれ、女の人は二十歳になると成人式で振りそでを着て祝うと説明しました。でもって、振り袖は若い人用ので、25位から普通の着物になって、学生は卒業式には振り袖に袴で記念撮影をして、そのスタイルは昔の女学生のだとかなり深い所の話までしたりなんかしました。でまあ男のはどーでもいい感じでシンプルだと。
で、Sさんは日本人はみんな着物を着てると思って日本に来て、お土産に買おうとしたらしいのですが、20万とか30万とかするのを見てぶったまげたようです。ので、よりリーズナブルなのに、デザインがシンプルな浴衣があって、それは寝間着だと説明しときました。そしてまあそこでもイメージ検索大活躍です。
そして何か日本文化ってば思ったよりも細かいことが色々あって奥が深いなあと思いましたよ。そしてそれを外国人に説明できる自分にちょっとビックリ。