糞やったら寒いー

今日は多摩川の河川敷でほうとうと芋煮をダッチオーブンで作って食しました。玉川上水のあたりですね。玉川兄弟が江戸の上水道を整備したとか。江戸時代は結構水処理については先進的だったとかいう噂を聞きます。多摩の方なんて玉川上水大国魂神社新撰組しかないんだけどな。
初めてほうとうを食ったのは今年の夏に鳳凰三山に行ったときで、禿げしく僕の味覚にヒットしまして、「何で皆今までこんな美味いものの存在を俺に教えてくれなかったんだぁーーーー」と軽く人間不信になりました。といっても主に食い物は親から与えられるものを食って育つので、たまたまうちの親が俺にほうとうを食わせる機会が子供の頃になかったっていうだけなんでしょうが。
でまあその感動を再びということで、ほうとうを食ったんですが、これがまたかぼちゃと山芋のとろける感じが美味くてこのまま最高でした。これまで上杉謙信武田信玄なら上杉謙信の方が好きだったんですが、武田信玄が好きな人になりそうです。伝記でも読んでみようかしら。
そして芋煮は山形の食い物な訳ですが、上杉家は関ヶ原の前までは会津に居て、西軍についたために米沢に移されてどうのこうのなので、芋煮は上杉謙信とかいうことにして、川中島の合戦とかいって勝手に盛り上がっておりました。芋煮は牛肉に里芋に長葱を醤油で味付けするもののようです。来年は馬見ヶ崎川でやってる芋煮祭り行きたいなあ。
そして最近やたらと酒を飲む機会が多く、肝が痛いです。これから暫くはお酒は控えよう。
あとお袋が一時期山形に住んでた関係上、子供の頃によく山形の方の味付けの芋煮が食事に出てきました。俺が知ってるのはこれらしい。すき焼き風とかいうんですかね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/芋煮会

そして山形市では芋煮会は馬見ヶ崎川の河川敷でやるみたいです。お袋と浪人してたときの山形出身の友達がいうには馬見ヶ崎川はとっても良い所らしいです。桜の季節に行くと良いんだそうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/馬見ヶ崎川