色々と出かけた

昨日はスキーに行きました。天神平。吹雪いてた。
今日は国立に行きました。何だか中央線沿線はどこの街も道路が狭くて、歩道も狭くて、その上車が多くて何だか歩きにくいイメージがあります。微妙。別に遊びにいった訳ではなくて、それなりに真面目な用事があったのです。
そして中央線に乗ったんですが、新しい車両が走ってました。デザイン的には極めていけてないと思いました。E233系っていうらしいです。まあ中央線ってモノトーンカラーの昔の車両が走る都心部の最後の路線だからなあと。そういうので導入したんでしょうか。でも俺的には最近の電車のシートはあんまし座り心地が良くない気がするのです。人間工学的にはあれが快適ということになってるらしいけど、うたた寝するには103系を始めとする、昔の車両のようにどっかり座れて楽な気がします。
あと中央線の201系は顔のデザインが独特で良いですね。
そして中央線の中央特快のすっ飛ばし方も素敵です。



新宿 --> 中野 --> 三鷹 --> 国分寺 --> 立川



もうね、中野から三鷹の間の阿佐ヶ谷とか高円寺とか吉祥寺なんて知ったこっちゃねーって感じなのが素敵です。また、新宿-吉祥寺間だと、快速に乗ってくのと、特快にのって三鷹まで行って、一駅戻って吉祥寺に行くので時間が大して変わらないという編成なのもネ申がかってて良いです。そして、東京-立川が特快だと30分程度で付いてしまうのが素晴らしいです。快速だと50分くらいかかる訳で、JR線でここまで特快と普通の快速で違うのも中央線くらいなんじゃまいかと。
あと、青梅特快も、青梅線に入る立川までは特快で、そこから青梅までは各駅なのが空気読んでる感じで良いです。青梅特快乗る人にとってみりゃ立川までの駅になんて用はない訳だから、こういう組み方は極めて合理的で良いと思います。つくばエクスプレス区間快速も見習ってもらいたいですね。