ウェールズにボコられる
あのね、前半の30分くらいまではすげーいい感じだったと思うんだ。ぶっちゃけ勝てるかもしれないとか、接戦に持ち込めるかもしれないと思った。
ウェールズが単純なミスを犯したり、ジャパンの詰め詰めのディフェンスを明らかにいやがってたし。ので、結構ターンオーバーできたりしてて、いい感じだったと思うんだ。先制したり、一時的に得点的に優位に立ってたりしてたから。
でもなあ、キック蹴ってからの攻めが余りにも下手過ぎた。のと、前半終わり位からウェールズがノリノリになってきたのと、日本が疲れ始めてきたのでやっぱそっからgdgdになったなあと。
日本は前半19分にWTB遠藤(トヨタ自動車)がトライを奪って8−7とリードしたが、ここからウェールズに3トライを許して11−29で折り返した。後半は一方的に攻められて7トライを献上し、反撃は1トライにとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/070921/sokuho000.html
でもね、最終的に結構残念なスコアになったと思うんだけど、別にそれ程絶望的でもない。だって先制したし、3トライ取ったし。ちゃんと敵陣で試合もしてたし。だってこれまではそれすらできなかったじゃん。それはそれは南アフリカ大会のときはヒドいもんでした。オールブラックスとウェールズとやったんだけど、あんときは自陣でしかプレーしてなかったし。
やっぱでも体が大きい相手に激しくいくと疲れるんだよなあ。明らかに後半から疲れが来てたもんなあ。全然ディフェンスライン作れてなかったし。あれだけ日本代表ってだけであれだけでかいのに。しかもウェールズもそんなにデカい方じゃないのに。身長的にはあんまし変わらないんだけど、上半身の大きさが全然違うよなあ。人種的なあれなんだろうなあ。そりゃハンデだよなあ。
まあでもJKがヘッドコーチになるまでは、南アフリカとフランスとだけは当たらないようになればいいなあと思ってたんですよ。日本代表のやる気のねー方々がああいうコンタクトの激しい所とやったら絶対死人が出るから。でもそれから良くやったと思います。マジで萩本とエリサルド時代は黒歴史だよなあ。あれでどれだけ世界から遅れを取ったり、国内での注目を浴びなくなったかと。
そういうことで次はカナダです。
カナダなんてホッケーしかやってねーんだろと思うんだけど、たまに強い。
あとW杯の参加国が減らされたり、シード権を日本が貰えなかったりとかするらしい。20カ国から16カ国にするかもしれないんだって。
大差が出るゲームを減らしたいらしいです、IRBは。それよりももっと大会の運営方式を考えて、普及を目指すのがいいと思うんだけどなあ。まあラグビーって階級的なスポーツだからしょうがねーのかなあ。でも世界的にプロ化が進んでるこのご時世に、貴族のスポーツだからっつーのはねーだろーと思うんだけどなあ。あいつらやっぱコモンウェルネス+フランスだけでやれば良いとでも思ってんのかなあ。
あとさあ、日本って周りにそれ程強いチームがある訳でないのが厳しいよな。北半球は6カ国対抗があって、南半球はトライネーションズがあるし。もうぶっちゃけラグビーはアジア地域でなくて、アメリカカナダと太平洋の国々とやれば良いんじゃねーの。どうせ韓国と香港とやっても大将しかできねーし。そんなんじゃレベルあがんねーし。あとは英国4協会のチームを呼びつけて、適当にボコって帰らす位の気概が欲しいもんです。まあ徒然とね。
日本、次回大会のシード権獲得は不可能に ラグビーW杯
http://www.sanspo.com/sokuho/070921/sokuho014.html