営団と都営地下鉄が一緒になるといいねと猪瀬直樹さんがおっさってる

そもそも東京に地下鉄の事業者が2つもあるのが訳分からん。原因は、

http://news.tokyoindicator.com/2004-04-05.php

に載ってるのらしい。東京都が都内の地下鉄を掌握したかったかららしい。市内交通公営主義っていうのですかね。それで戦後独自に東京都が地下鉄を作ったのが都営地下鉄らしい。
あのね、営団都営地下鉄に分かれてるのの何が不便って、営団の線から都営地下鉄に乗り換えるときに初乗り料金をもっかい取られるのがムカつくのですよ。俺は北千住から千代田線に乗って、新御茶ノ水淡路町の都営新宿線に乗って曙橋まで行きたいってときに、淡路町都営地下鉄の初乗りを取られるのですよ。
とか、大手町で千代田線から都営三田線に乗り換えるときとか、人形町日比谷線から浅草線に乗り換えるときとか。とかとか。その他にも色々。因みに新御茶ノ水で千代田線から丸の内線に乗り換えるときは初乗り料金取られません。一応同じ駅扱いになってるっぽい。一度改札出るんだけどな。でも自動改札では丸ノ内線乗り換え用の出口があって、そこを通ると切符が回収されないで出てきて、それを丸ノ内線の改札で使える。
そりゃね、都営地下鉄営団地下鉄は別物だから初乗り取られるのは分かるよ。でも同じ地下走ってるもので初乗り別々に取りますとかなんか理不尽だ。とガキの頃に思った。というか、どっちも民間でなくて、片方は東京都、もう片方は帝都高速度交通営団という利益を追求する気のあんましない所が運営してるのになんで別なんだと。お前らとっととくっつけと。
くっつけば、これまで初乗り別に取られるのが微妙だったから乗らなかった人もきっと乗る。多分。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071030_14th/index.html