手がかじかみます

Perfumeのライブのチケット、サクッと外れました。最初から当たるとは思ってなかったけど、いつかは生で見てみたいものだなあ。
あとすきやのメガ牛丼もそのうち食わないといけない気がした。俺がよく行くとこでは、結構な数出てた。俺が豚丼大盛りサラダセット食ってる間に4つほどメガ牛丼出てた。
メガとかついてる割には丼があんまし大きくなかった。でも肉が沢山あるから食うの大変そうだ。
インパクトはでかいけど、案外簡単に食えそう。それよりもかれこれ5年くらい前にやってた、牛皿1kg食ったら無料の方がしんどいと思う。ココイチのカレーは食ったなあ。あれは案外しんどくなかった。
そしてマクドナルドのメガたまごもちょっと美味そうだと思った。
何だか最近食生活がとてもジャンキーです。ずっと前からだけど。そしてクラレットが再開してたので、そのうちいかないといけないなあ。

プレゼンの方法

これまでいくつか俺もプレゼンネタを書いたんだが、まあそれと同じような感じ。
見るとそれなりに参考になる。
問題は文章ドバッと書いちゃう方が絵を描くよりも簡単で、時間もかからないってことなんだよな。絵を描いた方が格段に分かりやすいんだけど、そうもいかないときもある。

http://lifehacker.com/software/presentations/stop-death-by-powerpoint-323554.php

足立区が学校給食について国が定めた基準をブッ千切りたいらしい

牛乳って給食についてないといけなかったんですね。知らなかった。だから毎日出てたのか。
牛乳が嫌いで、牛乳飲むまでそいつの給食は終わらないみたいにしてた先生とか、牛乳飲んだ本数を教室の後ろの掲示板に載せて、数を競わせて何とか子供に牛乳を飲ませよう/飲んでもらおうとか先生がたも苦労してたっぽい。
それとは別にDQNの多い土地柄故、牛乳嫌いの子の周りに、ガキ大将と、その手下が集まって、「味なんて分からなくなる位早く飲めば大丈夫」とかいう理由で、牛乳一気飲み大会とかやってた。別に特にそこに悪意はなく、足立区の標準的な子供な訳だけど、そういうのが嫌な子もいただろうにと思うと俺はなんて乱暴な所で育ったんだろうとか思ったりする。そういえばあの牛乳一気は先生は見てたんだっけ。覚えてないや。
それと米も週に3回出すとか、あるらしい。
俺が子供の頃は毎日パンだった。
何でパンだったんだろうとか思ったんだけど、学校給食のもとが戦後のアメリカからの食料援助の一環で、アメリカで余った脱脂粉乳と、日本のガキに将来的な小麦の生産者になってもらうためにパンを食わせたとかいうのをテレビでやってた。その思惑通り年々日本の米の消費量も減少し続けており、アメリカ様もさぞ満足に違いない。
まあ俺はパン嫌いだけどな。特にフランスパンと食パン。フランスパンは硬くて美味くない。食パンはパサパサしててうまくない。バターロールとクロワッサンは脂っこくて不味い。でも菓子パンは好きです。

 特に牛乳は、学校給食法施行規則で「ミルク」があるものを給食と定義しており、「牛乳なしの献立は認めない」(学校健康教育課)という姿勢だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071117i5w5.htm

何でも米の日に牛乳を出して、美味しく食えるかとか、国の基準が微妙とかそういうことらしいです。それにしても何で牛乳を出さない献立が認められないのか分からないです。全国の牛乳消費に対する給食のウェイトがそれなりにデカいからとか、そういうのなんだろうか。

博物館動物園駅

東京辺りの廃駅の特集的なの。面白い。万世橋駅とか、2つある地下鉄の新橋駅とかは噂には聞いたことがある。京成線の博物館動物園駅は実際に何度か利用したことがあった。

http://e924.hp.infoseek.co.jp/hi/0004.html

その昔、京成線には、京成上野の次に博物館動物園駅という地下駅がありました。
上野の次。上野の次っつーか、上野の山登ったくらいの所にあるから、イメージ的には上野のと御徒町くらいの距離。その次は何だっけ。日暮里、新三河島千住大橋、お花茶屋、堀切菖蒲園だっけ。
上野から歩いていける距離なんだけど、博物館動物園駅は国立博物館上野動物園のすぐ近くということで、作ったんだろうなあ。国会図書館もあの辺にあるんだっけ。場所的には国立博物館に向かって左の、博物館の敷地が切れたあたり。上野動物園には、通りを渡って、噴水の前通ればいける感じ。
10年くらい前に廃液になった気がする。建物が国会議事堂みたいな形なの。廃止になってから5年くらいまで建物は残ってたけど、今はどうなんだろう。もう上野動物園だとか、国立博物館なんていかないので上野行ってもわざわざ行かないから今どうなってるかはちょっと分からない。
今度上野で飲むときは早めに行って、上野公園でも散歩してみっかな。あの辺は子供の頃の記憶が沢山埋まってます。家族でどっかいくっつったら上野公園だし、花見も上野公園だし、買い物もアメ横だし、博物館もなにかにつけてよく行ってた。映画見るっていっても上野か六区だった。美味いもの食いに行くのも浅草か上野だったなあ。

http://e924.hp.infoseek.co.jp/hi/0012.html

上のページの、改札とか、ホームの鉄柱とか、妙に薄暗い感じは今でも何故か良く覚えてる。人なんてちょぴっとしか降りやしねーの。
子供の頃(20年以上前)、上野動物園にいくときは、都バスで千住大橋まで行って、そこから京成線に乗って博物館動物園駅で降りて上野動物園に行った。行きは京成線で、帰りは何故か日比谷線だった。
俺は京成線の方が好きだったので、帰りも京成線が良かったんだけど、上野動物園を正門から入って、不忍池の方から出ると日比谷線の駅の方が近いんだよな。何だか懐かしい。あの頃はまだ都バスは120円で、浅草まで東武でやっぱ120円でいけた。
京成と東武って何かいいよな。始発駅が上野とか浅草とか、何だか妙に庶民的で面白い。西武も、新宿線は、西武新宿が、妙にガラが悪くて、妙に外れてる所にあって、実質的な始発駅が馬場とか微妙な所で、そっから落合とかそういう所通って、多摩の方に行くの。
暇になったら京成線に乗って弟んちに遊びに行ってみようか。もっとも俺んちからいくんだったら、つくばエクスプレス南流山いって、そっから武蔵野線で西船いって、総武線船橋いって、そこで形成に乗り換えるのが一番速いんだけど。北千住の方からいくなら、東武で牛田までいって、関屋で形成に乗り換えて、青砥か高砂で特急に乗り換えるか、東武の急行で押上まで行って、そっからいきなり京成の特急に乗るかが速い。けど、やっぱそれなりに時間はかかるんだよなあ。微妙。