アウトオブオーダー

数値計算とっとと終わらせたいんで、ちょっとだけ真面目にやってます。やっぱ残した仕事はとっとと終わらせたいからな。ということで、フローチャートを書いてますよ。俺もフローチャートを書ける人間になったなあとちょっとだけ感心してます。っつーかチャートの書き方もプログラミングの授業のTAやってて、その授業で学んだんだよな。勉強しつつ金が貰えるなんてって感じだな。まあそのかわり随分疲れる授業だったけど。人の組んだプログラムを見て、理解して、その場でエラーが起こった場所を指示するのって結構疲れるんですよね。
out of orderってば英語で故障してますって意味なんですがね、これまでずーーっと異常にデカい値を出してた俺の組んだ数値計算のプログラムの原因がやっとこさ分かりましたよ。っつーかこれ気が付くのに4ヶ月も掛かってますよ。
問題はやっぱしオーダーが自分の求めてるところと、計算機を走らせてるところで一致してないことでした。なんつーか俺が求めたい値のオーダーと計算機が計算して出したところのオーダーが一つずれてたのですよ。そりゃあうまくいく分けねーよと。
なんというか、これまで俺はうまくいかない原因は方程式の不安定性にあるのだと思ってたんだけど、ただのヒューマンエラーっつーか俺の杜撰なコーディングが原因だろいうことが分かって一安心。そもそもの方程式の性質ならば新たなスキームを考えないといけないんだけど、俺の匙加減が問題だったんなら値をちょこっと変えてまた走らせれば良いだけだしー。いやー、よかった。