ダブル、トリプルの次、そしてお花畑

ファースト、セカンド、サードの次はフォースで、4thで、n-thですね。
そしたら、シングル、ダブル、トリプルの次は何かというと、どうやら4-tupleで、n-tupleみたいです。でもこれで良いのかは微妙。じゃあ一留はダブルで、二留はトリプルで、三留はフォーテュプルなんでしょうかね?良く分かりません。
それにしても留年っていうのは優雅な生き方ですね。一浪一留なんて最高に雅です。出来ることならやってみたかったです。まあ僕の場合は既に大学院でp-tupleくらい留年してるようなもんなんですけどね。
何か数学の論文読んでたら脳味噌の中にお花畑が出来ました。
なんつーかこんなクソみたいな数学の論文をサクサク読みこなせる自分が嫌いです。だって中身は専門用語ばっかで、WronskianだとかStrum-Liouvilleだとか、随伴行列だとか、行列微分方程式とか、普通の人には訳わかんね単語ばっかで、その上書いてある数式が、
  (C_p(Y(t)))'=B^{(p)}(t)C_p(Y(t))
なんていう普通の工学部の人が見るようなのじゃない数式なんですよね。こんなもんが普通に読みこなせてる自分が社会に適応できるかどうかっていうのはとっても気になる所です。