オントロジー絡みの何か

オントロジーについてははてなのキーワード当たりを参考にして頂くとして、要するに散り散りになってる情報の間の関係が如何なる物かというのを見つけ出すツールがオントロジーな訳です。
今やブログとかで記事の分類とか色々とする人が多い訳ですが、そういうのを考えるとwebの世界というのはそういうのと親和性が高いと思うのです。ということで、要するにブログに長文書いたり、人の引用をgdgdと書く奴はつくづく頭悪いんじゃないかと思うのです。キーワードの連鎖によって情報が連結していることに意義がある訳なので、そんな所に何を主題にしてるかわかんねーような、糞やったら容量のでかいコンテンツをうpしてもしょうがねーんじゃねーかと。
まあインターネッツっていうのは情報の連鎖と共有を目的として作られてる訳ではないので、そういう方々が居られるのもそれはそれでどーでもいーんですけど。でも俺は読まない。ただ俺に長文読む忍耐力がないだけなのかもしれないけど。

  1. ウェブにおいては、軽量オントロジーを用いて分散記述するのが主流
  2. 分散しているデータをどう結びつけるかというモデル(語彙設計)が重要

http://www.kanzaki.com/works/2007/pub/0125intap.html