PC

教えて君に対して言いたいこと

パソコン初心者の質問についてだそうです。 概ね教えて君に対して言いたいことと解釈した。 僕がコンピュータに詳しいからといってすぐにあなたの質問に答えられるわけではありません。多くの場合、まず僕がするのはGoogleで検索することです。コンピュータ…

VBA入門

VBってばいつも始めよう始めようと思いつつ中々始められないものの一つなんですが、それの入門用のサイト。色々出来そう。 http://www.officepro.jp/excelvba/

gnuplot-mode

どうやらemacs上でgnuplotを動かせたりするらしい。もうここまで来るとemacsしか入ってないOSとかもありかなあとか思ってみたりする。最近はOctave動かすのもemacs上でだし、TeXもemacsでだし、これでgnuplotまでemacsでっていったら、本当にあとはメーラと…

picoというエディタ

そういえばうちの研究室のNeXTで構成されている鯖のエディタはpicoだった。謎。まだ使ってる人とかいるのかなあ。 http://d.hatena.ne.jp/higepon/20070805/1186319223

gnuplotはバッドノウハウらしい

バッドノウハウっていうのは、仕様が複雑で色々覚えないと操作もままならないシステムのことらしい。そういうことになるともうUnixなんてバッドノウハウの塊みたいなもんですね。昔の数多のLinuxディストリビューションも。PlamoとかKONDARAとか、その昔のDe…

Anthyの設定を変えてemacsのマークセットと被らないようにする

SCIMとかいうのがどうやらUbuntuのIMEのAnthyの親玉らしいんだけど、これの起動がC-Spaceなんだけど、これがemacsのMarkSetと被って、emacs使ってるときに上手いこといかない。ので、SCIMとかいうのの設定を変えた。 Anthy立ち上げたときに出てくる窓を右ク…

色々

OpenOffice.orgが無駄に遅いんだけどどうにかならねーものか。無料で使ってるんだから文句はいえないけど。なんかさあ、Excelならもっとサクサク動く気がすんだよね。起動も重いし、ファイル開くのも遅いので結構ストレスが溜る。 まあ昔のPCでExcelつったら…

Octave使い始めてみるよ

どうやらOctaveは行列計算が大変強い模様。MATLABとの関係は、良く分からない。どっちが先行してたんだろうか。MaximaとかMacsymaとか、なんだとか、そういうのと同じ感じなんだろうか。あと似たようなのにScilabとかいうのもあるらしいです。マネーがないん…

emacsでmarksetができねーよ

C+Spaceを押すとAnthyの起動になってしまって、marksetできない。どうしたもんだろう。っつーか何でAnthyはC+Spaceなんだよ、意味わかんねーよ、最近の人はemacsつかわねーのかよ、エディタ何使ってんだよviかよと。 あー困る困る大変困る。

インスコ祭りとかそういうの

PC

さてデータの整理を何でやったものかと。 一番簡単なのは、MacでExcelかMathematicaなんだけど、あの辺は使い方が微妙に煩雑で沢山のデータを扱う場合は結構面倒なので、UbuntuでOctaveかなあ。FFTできるしなあ。でもOctaveの使い方を覚えないといけないんだ…

Twitter

ネ申Nunoさんに召還されたのでやってみた。 おもすれー。 この投げっぱなし感が堪らん。

SVNの使い方

一応知ってるけど、色々とツールもあるらしい。あとで読む。 http://gihyo.jp/dev/column/01/management/2007/0622

Mathematicaで音を出す

これおもすれーー。 Play[Function, {t, 0, T}]で、Functionの関数で書かれた音を、0からTまで出力するらしい。包絡波も出し放題ですね。おもすれー。聴覚検査みたいな音戸が出るよ。ぷーとか、ぴーとか。重ねあわせるともっと変な音が出るよ。おもすれー。…

MathematicaでFFT

最初に、適当にとってきた振動してそうなデータをインポート。面倒なので、フルパスで。で、dataという変数にぶち込んどく。 data := Import ["/Users/S-ili/hogehoge.dat", "List"];ここで、データは一列のdatだとかtxtとか。一々読み込みの結果を出すのも…

ExcelでFFT

ExcelでもFFT使えるらしい。まあ天下のM$さまがそんなものをつけない訳もなかろうということで使ってみる。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=51001 使ってみたものの美味く掃かれてるんだかどうだか結構微妙。Mathematicaでやるとサンプリング数が…

OpenOffice.orzがついてた

なんかデフォルトで入ってたんですけど。csvとかxlsも普通に読めてびびった。Ubuntuにデータ突っ込んでから結局読めないじゃん俺バカスとか思ったんだが、普通に読めてびびった。そしてOpenOfficeはちょっと進歩してた。そしてOctaveでもFFTできるらしい。す…

gmshFoamをインスコしたよ

gmshからOpenFOAMの形式にメッシュを変換してくれるソフトウェアらしい。gmshの新しいのも一緒にコンパイルするらしい。これで、gmshFoamはうまくコンパイルできたんだけど、gmshの2.0.7っていうのがうまくいかなかった。これまで。 だけど、Ubuntu入れ直し…

Ubuntu再々インスコ

何だか前は80GbのハードディスクにWin2kに60Gb、Linuxに20Gbとかでやってたんだけど、各種でっかいアプリケーションをLinuxに入れてたらディスク容量が足りなくなったので、Windowsパーティションを消して、Ubuntu再インスコ。再々インスコですかね。何やっ…

FireFoxのダウンローダが調子悪い

100Mb以上のものをDLしようとすると途中で止まる。おかしい。 やっぱそういう壮大なプログラムっていうのは重かったりするんだろうか。あとは向こうの鯖の都合とか。 そういうわけで最近は専らwgetです。これはこれで楽です。

Ubuntuにfltk-config

あるアプリケーションを入れるときにfltk-configがねーとかいわれた。でもlibfltkはあるんで、なんでだろうと思ったら、libfltk-devとかいうのがないと言われた。 Ubuntuはこの辺がちょっと。最初から全部入ってるわけじゃないらしい。そしてそれがどういう…

gmsh

メッシュ作ってくれるらしい。 マウスでポチポチとやって、その後で、メッシュ作るとかやると勝手にメッシュ切ってくれる。激しく便利である。 http://www.geuz.org/gmsh/ Ubuntuではaptで手に入った。 $ sudo apt-get install gmshでもこれをOpenFOAMに取り…

プログラミングの作法

PC

未だにOOってなにとか言ってるのもどうかと思うので、あとでよむ。結構量が多い。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060825/246409/

OpenFOAM1.4でFoamX

普通にインスコできるとFoamXでOpenFOAMが起動するんだけど、sslがどうとかがないと1.4ではそれは使えないらしく、コマンドラインから動かすことになるらしい。必要なライブラリは、libssl.so.o.9.7とかいうのらしい。後でぶち込んでみるかなあ。 well for t…

Ubuntu音出るよひゃっほーーい

Linuxって往々にして音が出ないんですよね。メーカー製のやっすいPCについてるボードなんて知ったこっちゃねーからこれまで俺の使ってたLinuxは音が出なかったんですよ。そして入門書には、有名どころのを使ってねーと音でねーよとか書かれてて、そんなもん…

UbuntuでLAPACK

なんかね俺はねCLAPACK使ってるんだけどね、誰があんなもんライブラリのレベルで使うかと思うくらいなあれなんですよ。その引数はなんでポインタで与えるんですかとか、なんでlong intなんですかとか、いろいろと疑問に思うんです。でもOctaveで使ったり、そ…

Ubuntu Linuxでemacsぽいキーバインド

もうこれになれたら他のは使えない。間違ってもキーボードの真ん中の島から手のひらを動かすことはないというくらい馴染んでしまったので、こっちにする。やりかたは、とても簡単で、 http://www.eml.ele.cst.nihon-u.ac.jp/~momma/wiki/wiki.cgi/Ubuntu/Gno…

Ubuntuインスコしたよ

デフォルトのブラウザがFireFoxでメーラはevolutionだった。最近の流行ですね。あとはIMEはAnthyだった。[Shift]+[Space]で起動するらしい。[Ctrl]+jで入力切替らしい。これだけ覚えとけばなんとかなるはず。 そしてFireFoxのキーバインドがWindows風でとて…

VineでCD-R焼く

PC

VineではCDはXCDroastで焼けるらしいです。 俺いつもMacでポチっとなの人なのであんまし知らない。ただ今回はMacでやろうとしたらCDの容量が足りねーよ馬鹿とか言われたのでVineで焼きます。確かMacで焼いたISOイメージにはおまけがついてて上手く動かないと…

Installed OpenFOAM1.4 on Ubuntu7.04

At first, this document is written for people who want to install OpenFOAM in their machine and, who use English. Since I am a Japanese, I wrote a document how to install OpenFOAM in Japanese below. However, the content of the document is …

OpenFOAM1.4をUbuntu7.04だかにインスコしたよ

OpenFOAMとかいうのはどっか外国の会社が最近フリーで配布し始めた数値流体(CFD((Computational Fluid Dynamicsだそうな)))のシミュレータで、色々と出来るらしいです。高機能なんだって。色んな奇麗な絵が沢山あります。 兎角この手のものは導入コストが果…